創業70年 | 名古屋のトラックチャーター輸送なら豊運輸株式会社

ニュース・コラム

News & columnes

2025.03.27

自社給油所をリニューアルしました!

名古屋市港区に拠点を置く、トラックチャーター輸送の豊運輸株式会社です。
運送会社にとって欠かせない軽油。高騰が続く中、なるべくコストを抑えて仕入れが出来るよう自社給油所を設置しております。自社給油所を設置するメリットをコスト削減面含めてまとめてみました。

【目次】
1.はじめに – 自社給油所のリニューアルについて
2.リニューアルのポイント – どんな設備を新しくしたのか?
3.自社給油所のメリット – コスト削減・業務効率化など
4.まとめ – これからの展望

1. はじめに

このたび、当社の自社給油所の設備をリニューアルしました!🚛✨
トラック輸送において燃料管理は非常に重要な要素です。より効率的な運行を実現するため、最新の設備を導入し、よりスムーズな給油が可能になりました。では、今回どのような点を改善したのか、また、自社給油所を持つメリットについて詳しくご紹介します。

2. リニューアルのポイント

今回のリニューアルでは、以下の設備を一新しました。
✅ 高性能な給油機の導入 – 給油スピードが向上し、待ち時間を短縮
✅ 最新の燃料管理システム – データ管理がしやすく、燃料コストを正確に把握
✅ 安全性の向上 – 最新の防火・防漏対策を強化し、より安心な給油環境を整備
これにより、給油時間の短縮、コスト管理の精度向上、安全性の確保といった大きな改善が実現しました。

3. 自社給油所のメリット

自社給油所を持つことには、次のような大きなメリットがあります。

① 燃料コストの削減
一般のガソリンスタンドを利用すると、市場価格に左右されやすく、コストが不安定です。しかし、自社給油所なら燃料をまとめて仕入れ、安定した価格で管理できるため、大幅なコスト削減が可能になります。

② 業務効率の向上
外部のスタンドを利用すると、給油のために回り道をしたり、待ち時間が発生することがあります。しかし、自社給油所があれば、最適なルートでスムーズに給油できるため、運行効率がアップします。

③ 給油データの一元管理
最新の燃料管理システムを導入することで、各車両の給油量・給油タイミングをデジタルで記録できるようになりました。これにより、不正給油の防止や燃費の最適化が可能になり、さらなる経費削減につながります。

4.まとめ

今回の設備リニューアルにより、給油のスピード・安全性・コスト管理のすべてが向上しました!
これからも、ドライバーの皆様が安心して働ける環境を整えながら、より効率的な輸送を目指していきます。自社給油所のメリットを最大限に活かし、今後も高品質なサービスを提供してまいります。

豊運輸株式会社
https://yutaka-transp.com/

Follow me!

    PAGE TOP